結婚式のご祝儀でいくら包めば良いのか悩む方は多いでしょう。結婚式のご祝儀は、新郎新婦との関係性や年齢によって相場が異なります。
新郎新婦の兄弟やいとこ、学生時代の友達や知人、会社の同僚など、自分がどういった立場で出席するのか、また自分の年齢を考慮した上でご祝儀の金額を決めることが重要です。
結婚式に呼ばれた際に、ご祝儀の額で悩まないように、おおよその目安を確認しておきましょう。
そこで、結婚式のご祝儀はいくらなのか、また家族や親戚、友人や知人、上司や部下のご祝儀の相場についてまとめました。
アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了
目次
結婚式のご祝儀はいくら?
結婚式のご祝儀の金額は、必ずしも明確に決まっているわけではありませんが、一般的によく言われているのは1人3万円ですよね。
ただ、結婚式のご祝儀は誰でも一律で3万円包めば良いというわけではありません。結婚式で包むご祝儀は、新郎新婦との関係性や自分の年齢によって目安となる金額が異なりますので、注意しましょう。
結婚式の費用は?自己負担額はいくら?親族のみは?費用の内訳・相場は?
ご祝儀の金額に影響する要因
新郎新婦との関係性
新郎新婦との関係性が近しいほどご祝儀の金額もアップするのが基本です。例えば、会社の同僚や学生時代の友人よりも、兄弟やいとこといった親族の方がご祝儀の相場は高くなります。
年齢
自分の年齢もご祝儀の金額に影響します。新郎新婦との関係性にもよりますが、40代~50代以降の年齢の方は、20代~30代の方よりも金額を多く包むのが一般的です。
家族や親戚、友人や知人、上司や部下のご祝儀の相場は?
結婚式のご祝儀の相場は、兄弟やいとこなど自分が新郎新婦の身内の場合、20代なら2万円か3万円、30代代以降は5万円以上となります。
また、友人や会社関係の上司や部下として出席する場合は、一般的な相場である3万円でおおよそ問題ありません。ただ、40代以降の方、あるいは会社での立場によっては、5万円以上包む場合もあります。
関係性と年齢別のご祝儀の目安
兄弟・姉妹のご祝儀の目安
20代:3万円~5万円
30代:5万円~10万円
40代以降:5万円~10万円以上
いとこのご祝儀の目安
20代:2万円~3万円
30代:3万円~5万円
40代以降:5万円~10万円
甥・姪のご祝儀の目安
20代:2万円~3万円
30代:3万円~5万円
40代以降:5万円~10万円
友人・知人のご祝儀の目安
20代:2万円~3万円
30代:3万円~5万円
40代以降:3万円~5万円
会社の上司のご祝儀の目安
20代:3万円
30代:3万円~5万円
40代以降:5万円~10万円
会社の部下のご祝儀の目安
20代:2万円~3万円
30代:3万円
40代以降:3万円
会社の同僚のご祝儀の目安
20代:2万円~3万円
30代:3万円
40代以降:3万円~5万円
取引先のご祝儀の目安
20代:3万円
30代:3万円~5万円
40代以降:3万円~5万円
結婚式のご祝儀が払えない時の対処法は?金欠でお金がない時は?
夫婦や家族、子供連れのご祝儀の目安は?
結婚式では、夫婦や子供を含む家族単位で招待をされる場合もありますよね。招待状を連名でもらった際には、ご祝儀も夫婦や家族の分を合わせて渡すのが一般的です。
ただ、複数名のご祝儀をまとめて渡す場合には、金額を決める上でいくつか注意しなければならない点があります。
夫婦や家族単位で渡すご祝儀の金額
夫婦2人での出席
夫婦2人なら、1人3万円×2人分で6万円になりますが、基本的に結婚式のご祝儀では割り切れる数字、つまり偶数の金額を包むのは良くないとされています。
そのため、夫婦2人であれば、5万円、もしくは7万円が相場となります。ただ、5万円を包む場合は、1人あたり3万円以下のご祝儀となってしまいますので、他にちょっとしたプレゼントなどを渡すと良いでしょう。
子供を含む家族での出席
子供連れで参加する場合は、夫婦2人のご祝儀に5千円~1万円ほど上乗せした金額を包むのが一般的です。
また、もし子供がまだ小さくて子供用の料理なども用意されていない場合であっても、気持ちとして数千円程度上乗せするか、もしくは何か別でお祝いを用意しておくのがスマートです。
結婚式を欠席してもご祝儀は必要?
何か事情があって結婚式に出席できない場合もありますよね。結婚式を欠席するならご祝儀は必要ないと思っている方も多いかもしれませんが、マナーとしては一般的な相場である3万円の半額、1万5千円程度をお祝いとして渡すのが基本です。
また、結婚式の日程が近くなってからやむを得ず欠席する場合は、既にキャンセルが出来ない状態になっている可能性もありますので、3万円全額を包みましょう。
ただ、年代によっては、結婚式に立て続けに招待されて出席したくてもご祝儀が用意出来ないという場合もあるでしょう。
そこで、どうしてもお金がないという際には、カードローンを利用して現金を用意するという方法があります。アコムなら、初めて利用する方は30日間金利0円サービスが適用されますので、出来るだけ利息を抑えたいという方にもおすすめです。
結婚式のご祝儀は新郎新婦の兄弟姉妹が最も高額
結婚式のご祝儀は、一般的な相場は3万円となりますが、新郎新婦との関係性が近しく、自分の年齢が上がるほど相場も高くなります。
そのため、一般的に結婚式のご祝儀で包む金額が最も多くなるのは、新郎新婦の兄弟や姉妹です。特に、30代以降の兄弟や姉妹は、基本的には5万円以上、40代以降であれば10万円以上包むという方も多くなっています。
結婚式のご祝儀を包む際には、自分の年齢や立場ごとに相場を確認し、失礼にならないように注意しましょう。