結婚式に憧れを抱いている方も多いと思いますが、気になるのが費用ですよね。結婚式を挙げたいけれど、自己負担額が高額なら難しいと考えている方も多いでしょう。
最近は親族のみの結婚式など、様々なスタイルの挙式や披露宴がありますが、費用の内訳や相場はどのようになっているのでしょうか。後悔のない結婚式にするためにも、結婚式にはどれくらいの費用が掛かるのかきちんと確認しておきましょう。
そこで、結婚式の費用について、また結婚式に掛かるお金の相場や内訳、実際の自己負担額などについてまとめました。
アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了
結婚式の費用は?
結婚式の費用は、どういった挙式や披露宴を行うのかによって決まります。挙式は神社や教会などで結婚を誓い合う儀式、披露宴はゲストを招いて結婚をお披露目する会です。
通常は挙式と披露宴の両方を行うのが一般的ですが、最近は挙式のみを行うカップルも増えています。
挙式と披露宴を行う場合は両方の総額が結婚式に掛かる費用となりますが、披露宴については、会場や招待客の人数、衣装や料理、演出や引き出物などによって掛かる金額が大きく異なります。
結婚式のご祝儀はいくら?家族や親戚、友人・知人、上司や部下の相場は?
結婚式に必要な費用の内訳や相場は?
結婚式に必要な費用の内訳としては、挙式料、披露宴の料理や衣装代など様々あります。
結婚式に掛かる費用の総額としては、おおよそ200万円~400万円前後が相場となりますが、結婚式費用は結婚式の内容によってかなり差が出ますので、100万円以下でできる場合もありますし、逆に500万円以上掛かる場合もあります。
また、招待するゲストの人数が多くなれば、その分用意しなければならない料理や飲み物、引出物の数も多くなりますので、費用は高額になります。
結婚式に掛かる主な費用
挙式料
挙式料は、教会のチャペル式や神社の神前式、招待客の前で行う人前式といった挙式のスタイルによって若干異なりますが、おおよそ10万円~30万円程度が目安となります。
料理代や飲み物代
披露宴でゲストにふるまう料理や飲み物は、選択するランクによってかなり異なります。ただ、一般的には、1人あたり1万円5千円~2万5千円程度が料理と飲み物代の相場となります。
新婦の衣装代
新婦の衣装代は、衣装のグレードやお色直しの回数によって決まりますが、ウエディングドレスやカラードレスは1着30万円~50万円前後、白無垢や色打掛は1着20万円~40万円前後が相場となります。衣装代はレンタルなのか購入するのかによっても金額が異なります。
新郎の衣装代
新郎のタキシードや紋付袴は、1着5万円~20万円程度が相場です。新郎の衣装は、新婦に合わせるのが基本となりますので、新婦のお色直しの回数が多ければ、その分新郎の衣装代も高くなります。
会場使用料
結婚式の会場使用料は、ホテルや結婚式専用の式場、ゲストハウスやレストランなど、結婚式を行う会場によって異なりますが、相場はおおよそ5万円~30万円程度です。特に、ゲストハウスは会場を貸切にして行いますので、会場使用料は他に比べると高めになります。
引出物や引き菓子の費用
招待客に手土産として渡す引出物や引菓子は、1人3千円~5千円程度が相場です。最近はゲストを見送る際に、新郎新婦がプチギフトを手渡すケースも多くなっていますが、プチギフトは1個300円~500円程度が相場です。
司会や演出(音響・照明)の費用
結婚式を進行する司会、また結婚式を演出する音響や照明に掛かる費用の相場は、おおよそ10万円~30万円程度となります。
ウエディングケーキ代
ウエディングケーキは、ケーキカットなどの演出に使用した後にゲストにふるまうことも多くなっていますが、相場としてはおおよそ1万円~2万円前後です。ただ、オリジナルのデザインを発注した場合は、大きさやデコレーションによって5万円以上になる場合もあります。
装花の費用
結婚式会場を飾る花は、20万円~40万円前後が相場になります。ただ、挙式や披露宴の会場だけではなく、受付やエントランス、各テーブルなども飾る場合は、その分金額も高くなります。
写真撮影やDVD収録の費用
挙式の集合写真や披露宴の写真撮影を依頼した場合は、おおよそ10万円~20万円程度の費用が掛かります。また、DVD撮影も希望する方は、さらに10万円~20万円前後の費用が掛かります。
招待状などの印刷物の費用
結婚式で必要な主な印刷物は、招待状や席次表、席札などがあります。招待状は1つ500円前後、席次表や席札は1つ500円~千円程度が相場となります。
親族のみで行う結婚式の費用は?
最近は家族や近しい親戚など親族のみで結婚式を行う方も多くなっています。親族のみで行う場合は、会社や友人などを招いて行う一般的な結婚式よりも費用は安くなります。
親族のみで結婚式を行う場合、招待客の人数などによって金額は異なりますが、10人~20人程度ならおおよそ20万円~50万円、20人~30人程度なら50万円~100万円前後が相場となります。
小規模な結婚式の費用の相場
招待客が10人~20人の結婚式の費用
20万円~50万円
招待客が20人~30人の結婚式の費用
50万円~100万円
ただ、小規模な結婚式は、会場によっては費用が割高になってしまう場合もありますので、注意が必要です。Hanayume(ハナユメ)は、全国各地のホテルやレストランから小規模な結婚式に合った会場を選ぶことが出来ますので、非常に便利です。
結婚式費用の自己負担額はいくら?
結婚式費用の自己負担額は、結婚式に掛かる総額からご祝儀を差し引いた金額になります。また、親や親戚から結婚式の費用を援助してもらえるという場合は、自己負担額がさらに軽減されることになります。
結婚式のご祝儀の相場は、年齢や関係性によって異なりますが、一般的には1人3万円となりますので、招待するゲストの人数や親からの援助の有無によって自己負担額も異なるということです。
結婚式費用が総額300万円の自己負担額
招待客50人で親の援助がない場合
300万円-(ご祝儀3万円×50人)=150万円
招待客70人で親の援助が50万円の場合
300万円-(ご祝儀3万円×70人)-50万円=40万円
仮に、招待客も少なく、親からの援助も期待出来ないということであれば、どうしても自己負担額は多くなってしまいます。
そこで、結婚式の費用で困った際には、カードローンを利用してお金を用意するのも1つの方法です。
アコムのカードローンは、インターネットから24時間申し込みが出来ますので、結婚式の準備で忙しい方でも気軽に利用出来ます。
結婚式の費用が足りない時の対処法は?お金がなくても挙式するには?
結婚式の費用を抑えるには会場やプラン選びが重要
結婚式の費用を安く抑えるには、様々な結婚式会場やプラン内容を比較して選ぶことが重要になります。
Hanayume(ハナユメ)は、季節や時間などの組み合わせで結婚式の費用がお得になる日から希望に合った会場やプランを探すことが出来ます。
Hanayume(ハナユメ)を利用すると、最大で通常の半額の費用で結婚式を挙げられる場合もありますので、結婚式の費用を安く抑えたいという方におすすめです。
また、Hanayume(ハナユメ)では、見学やフェアの予約で最大100万円以上お得になるハナユメ割を実施していますので、理想の結婚式を低価格で叶えることができます。