お中元とお歳暮の違いは?ルールやマナー、しきたり、喜ばれるものは?

お中元やお歳暮はどちらも日頃の感謝やこれからも宜しくという気持ちを伝えるために贈るものですが、どのような違いがあるのかよく分からないという方も多いかもしれませんね。

また、お中元やお歳暮は日本に古くから伝わる風習となりますので、贈る際のしきたりやマナーなどがあります。

相手に対して失礼にならないようにするためにも、しっかりとルールを守って用意することが大切です。

そこで、お中元とお歳暮の違いについて、またルールやマナー、しきたりはどういったものがあるのか、お中元とお歳暮に贈ると喜ばれるものは何なのかについてまとめました。

アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了

お中元とお歳暮の違いは?

お中元とお歳暮の違いとしては、贈る時期の違いが最も大きいと言えます。

お中元やお歳暮を贈る時期は、地域によって差がありますが、お中元はおおよそ7月初旬~8月15日頃まで、お歳暮は12月初旬~12月25日頃までとなります。

お中元は1年の半ばに半年間の感謝を伝えるために贈るもの、お歳暮は1年の締めくくりに今年の感謝の気持ちを込めて贈るものです。

お中元とお歳暮を両方贈る場合が多いのですが、どちらか1つの場合はお歳暮の方が重視されるのが一般的です。

お歳暮とは?時期や意味、金額の目安や予算の相場、お金がない時の対処法は?

お中元とお歳暮を贈る時期

お中元:7月初旬~8月15日頃まで
お歳暮:12月初旬~12月25日頃まで

お中元とお歳暮のルールやマナー、しきたりは?

お中元やお歳暮を贈る際には、いくつかのルールやしきたりがあります。

決まりごとを守らずに送ってしまうと、相手に非常識な人、失礼な人だと思われかねません。

感謝の気持ちを伝えるために贈ったお中元やお歳暮が逆効果にならないように、基本的なマナーはしっかりと確認しておきましょう。

お中元とは?時期や意味、金額の目安や予算の相場、お金がない時の対処法は?

お中元やお歳暮を贈る時の決まりごと

決められた時期に贈る

お中元は7月~8月頃、お歳暮は12月中に相手に届くように贈るのが基本的なルールです。仮に、時期を外れてしまった場合、お歳暮やお中元として贈るのではなく、他の名目で贈りましょう。

お中元の場合、8月8日までなら暑中お見舞い、8月8日以降なら残暑お見舞いとして贈ります。お歳暮の場合は、1月7日までならお年賀、1月7日以降なら寒中お見舞いとして贈るのが礼儀です。

品物にのしをつける

お歳暮やお中元を贈る際には、品物に紅白蝶結びの水引がついたのしをつけます。そして、表書きには「御中元」「御歳暮」ときちんと書いて贈りましょう。

また、お中元やお歳暮は相手の家や会社に持参するのが基本ですが、郵送の場合は電話をしたり、手紙をつけて贈ると良いでしょう。

政治家や公務員には贈らない

政治家や公務員など、公的な立場の人に贈り物をするのは法律違反や規定違反になります。そのため、お世話になったからといって相手の立場を考えずにお中元やお歳暮を贈るのは止めましょう。

公的な立場の人にお歳暮やお中元を贈ると逆に迷惑をかけることになりますので、注意が必要です。

相場に合った金額の品物を贈る

お歳暮やお中元の相場は、3,000円~5,000円程度、高くても10,000円程度です。あまりに高額な品物を贈ると相手に気を使わせてしまいますので、相場に合わせて品物を選びましょう。

ただ、極端に安い品物も当然失礼になりますので、どうしても予算が足りない時はカードローンで一時的にお金を借りて用意すると良いでしょう。アコムは、1万円や2万円といった少額からでも借入ができますので、あと少しお金が足りないという時もおすすめです。

お中元やお歳暮のお返しをする時の決まりごと

電話やお礼状を書く

お歳暮やお中元が届いたら、一言お礼の電話をしたり、お礼状を書くのが礼儀です。届いたまま何も対応しないと、贈った相手を届いたかどうか心配させることになりますし、何より失礼にあたります。

お返しの金額は同じか半額程度にする

お歳暮やお中元に対するお返しは基本的には不要だとされています。ただ、どうしても何か贈りたい場合は、贈られた品物の同程度~半額程度の金額に抑えましょう。お返しとして高価なものを贈ってしまうと、お中元やお歳暮を断っているという意味になりますので気を付けましょう。

喪中の時はお中元とお歳暮を贈っても良いの?

贈る相手が喪中の場合でも、お中元やお歳暮を贈って問題ありません。喪中の場合、年賀状などは控えますが、感謝の気持ちを示すお歳暮やお中元については、特に控える必要はありません。

また、仮に自分が喪中であっても、例年通りお中元やお歳暮を贈ったり、受け取ったりすることは特に問題ありません。

お中元やお歳暮に贈ると喜ばれるものは?

お中元やお歳暮に贈ると喜ばれるものとしては、季節に合った贈りものです。お中元は夏のギフト、お歳暮は冬のギフトとなりますので、季節感は非常に重要です。

お中元は暑い夏に涼しさを感じられる品物が喜ばれます。また、お歳暮はお正月の食事に使えるような食品やお酒などが人気があります。

お中元やお歳暮に適した贈りもの

お中元の人気商品

お中元として人気のある商品は、そうめんやうどんなど、夏によく食べる食品が挙げられます。また、メロンやスイカなど夏のフルーツも人気です。

他に、ビールやゼリーなど、夏にぴったりの品物もお中元の定番となっています。

お歳暮の人気商品

お歳暮では、ハムやソーセージ、かになどの海産物やお肉など、お正月に人が集まった際に大人数で食べられるような食品が人気です。

また、他にはお酒やお菓子、フルーツなどもお歳暮として人気の高い商品となっています。

お中元やお歳暮は相手に合わせて贈ることが大切

お中元やお歳暮は、いつもお世話になっている人に定期的に感謝を伝える風習です。そのため、ルールやしきたりも大切ですが、一番重要なのは相手のことをきちんと考えて贈るということです。

例えば、お酒が飲めない人にお酒を贈ったり、相手が受け取れない日時に一方的に贈りつけるのは非常に失礼です。

お中元やお歳暮を贈る際には、相手の好みや家族構成、受け取りが可能な状態かどうかをきちんと確認した上で贈るなどの配慮がとても大切なのです。

アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了

プロミスの詳細はこちら