支払可能見込額を算出後のクレジットカードの利用限度枠の決め方

前回の続きです。
割賦販売法とは?クレジットカードの年間支払可能見込額とは

クレジットカードの利用枠や限度額は、支払可能見込額を算出し、その金額に0.9をかけたものが、実際にクレジットカードで利用可能な金額となります。

    ■クレジットカードの利用可能額(利用限度額)
    支払可能見込額 × 0.9 = クレジットカードの利用枠

そこで、各クレジットカード会社では、支払可能見込額に0.9をかけた金額以上の利用枠は設定できないルールとなります。

またこれは、住宅のリフォームローンや自動車ローン、バイクローンなど、大きな買い物をする際に利用するローン(クレジットローン)も同様に、ローンを組む際に年間の支払い金額が、支払可能見込額に0.9をかけた金額以上になる場合には、ローンを組むことができなくなります。

三井住友VISAカードは世界で一番使えるクレジットカード

クレジットカード利用可能額の例

現在の年収や他社のクレジットカードの利用状況によっては、希望したカード限度額では利用できない、ローン(クレジットローン)が組めない場合があります。

また、クレジットカード発行の際に、カード限度額が大幅に減額される場合やクレジットローンで利用できる金額が大幅に減額される場合もあります。

クレジットカード利用可能額の例(Aさん ※東京23区の場合)

性別 年齢 職業 年収
男性 38歳(既婚) 会社員 400万円
家族構成 住居 クレジットカードの有無
妻、子供1人(3人世帯) 持家(住宅ローンあり) 3枚(リボ払いで毎月3万円の返済)

支払可能見込額:400万円-209万円-36万円=155万円
利用可能額の算出:155万円×0.9=139.5万円

Aさんがクレジットカードを申し込む場合、カード利用限度額は139.5万円以下の金額でクレジットカードが発行されるようになります。また、Aさんが住宅のリフォームや自動車ローンなど、大きな金額でローンを組む場合にも、先ほどの「139.5万円」が適用されます。

■住宅をリフォームするため、300万円のローンを組む場合

24回払い:年間の支払額150万円 36回払い:年間の支払額99.6万円 60回払い:年間の支払額60万円
300万円÷24回=12.5万円
12.5万円×12ヶ月=150万円
300万円÷36回=8.3万円
8.3万円×12ヶ月=99.6万円
300万円÷60回=5万円
5万円×12ヶ月=60万円

Aさんが300万円のローンを組む場合、24回払いでは利用可能額を超えますので、仮にリフォームローンに申し込みをしても審査が通らず、リフォームローンを利用することができません。そのため、Aさんがローンを組むには、36回払い、48回払い、又は60回払いなどを利用し、1年間の支払い金額が139.5万円を超えないように申し込みをする必要があります。

クレジットカード利用可能額の例(Bさん ※東京23区の場合)

性別 年齢 職業 年収
男性 25歳(独身) 会社員 280万円
家族構成 住居 クレジットカードの有無
1人暮らし(1人世帯) 賃貸(家賃の支払いあり) 3枚(リボ払いで毎月5万円の返済)

支払可能見込額:280万円-116万円-60万円=104万円
利用可能額の算出:104万円×0.9=93.6万円

Bさんがクレジットカードを申し込む場合、カード利用限度額は93.6万円以下の金額でクレジットカードが発行されるようになります。また、Bさんが自動車ローンや家具・家電のローンなど、大きな金額でローンを組む場合にも、先ほどの「93.6万円」が適用されます。

■車を200万円の自動車ローンで購入する場合

24回払い:年間の支払額99.6万円 36回払い:年間の支払額67.2万円 60回払い:年間の支払額39.6万円
200万円÷24回=8.3万円
8.3万円×12ヶ月=99.6万円
200万円÷36回=5.6万円
5.6万円×12ヶ月=67.2万円
200万円÷60回=3.3万円
3.3万円×12ヶ月=39.6万円

Bさんが200万円の自動車ローンを組む場合、24回払いでは利用可能額を超えますので、仮に自動車ローンに申し込みをしても審査が通らず、自動車ローンを利用することができません。そのため、Bさんが自動車ローンを組むには、36回払い、48回払い、又は60回払いなどを利用し、1年間の支払い金額が93.6万円を超えないように申し込みをする必要があります。

カード申し込みで審査NGとなる理由は?

クレジットカードを利用する場合やクレジットローンを組む場合には、カード会社の審査を受けて、その審査に通らなければ利用することができません。また、カード会社の審査では、申込者の「支払可能見込額」の調査も行いますので、既に支払可能見込額を超えている場合には「審査NG」となります。

特に現在は、「不景気で給料が大幅に下がった」「転職してボーナスがなくなった」という方も多いのではないでしょうか。そうなると、「支払可能見込額」も大幅に下がりますので、さらにクレジットカードやローンなどが通りにくくなります。

しかもカード会社では、カード利用者の利用状況を、その都度確認・調査していますので、場合によってはクレジットカードの利用枠の減額やカードの利用停止となる可能性があります。

三井住友VISAカードは世界で一番使えるクレジットカード

年会費永久無料!セゾンカードインターナショナルなら最短即日カード発行

このページの先頭へ