旦那ブラックでも妻は審査に通る?クレジットカードは作れるの?
一般的に、お金の悩みというのは、なかなか人には言えないものです。これは、結婚したご夫婦でも同じで、付き合っている時は何も気が付かず、結婚後に相手の借金が発覚することはよくあることです。
また、旦那が過去に自己破産をしていた、妻が過去に債務整理をしていたというケースもあります。
では、旦那がブラックでも、妻はクレジットカードの審査に通るのでしょうか。今後、住宅ローンや自動車ローンを組むことはできるのでしょうか。
楽天カードなら年会費永年無料!ポイントもザクザク貯まるお得なカード!
どうしてもクレジットカードが欲しいという方に最適です!!
ブラックとは?金融ブラックになるとカードが作れなくなる?
金融ブラックとは、過去にキャッシングやクレジットカードを利用している際に、毎月の返済で長期的な延滞をした場合、あるいは、繰り返し遅れていた場合に、いわゆる「ブラック」と呼ばれる状態となります。これは、個人信用情報機関に支払いの遅れや延滞の記録が残っているためで、その後のカード審査に通らなくなることを金融ブラックと言います。
また、過去に多額の借金があり、その後の返済ができなくなって、債務整理や自己破産などの手続きを行った場合にも、個人信用情報機関に金融事故の記録が残りますので、以降のカード審査には通らなくなります。
一般的に、金融ブラックの状態になると、その後にキャッシングやカードローンが利用できなくなるのはもちろん、クレジットカードが作れない、自動車ローンが組めないこととなり、場合によっては住宅ローンの審査にも通らないという状態となります。
旦那がブラック!?それでもクレジットカードは作れる?
旦那が金融ブラックの場合、妻も同じように金融ブラックになるかどうかについては、その家庭が毎月どのように生計を立てているのかによって異なるようになります。
たとえば、夫婦共働きで、それぞれが正社員で働いている場合、健康保険証(社会保険証)を別々で持つようになります。この場合には、結婚しているとしても、それぞれが独立して収入を得ている状態ですから、仮に夫がブラックであっても、妻の信用でローン審査に通る可能性が非常に高くなります。
逆に、夫の収入のみで生計を立てている場合、又は妻が専業主婦の場合には、夫の収入でローン審査を受けることとなりますので、仮に夫がブラックであればローン審査に通るのは難しくなります。
そこで、旦那がブラックだった場合には、妻が正社員で働いているかどうかが重要なポイントとなります。結婚をしていなければ、妻がパートやアルバイトでもローン審査に通る可能性はありますが、ご主人の件を踏まえれば、妻がパートで旦那の扶養家族に入っているとなれば、カード会社からすれば同一家計と認識しますので、ローン審査に落ちてしまうことがあります。
そのため、旦那がブラックだった場合には、妻が仕事をしているかどうか、妻が毎月安定した収入を得ているかどうかが重要となりますので、一概に旦那がブラックだから妻もブラックになるということはありません。
ただ、旦那がブラックだった場合、仮に妻が正社員として毎月安定した収入を得ているとしても、その後のローン審査に影響が出る場合がありますので、可能であれば結婚する前に、お互いの借金の有無について、カードの利用有無について、しっかりと話し合いをすることが重要となります。
金融ブラックは、今後生活をしていく中で、非常に大きなハンディキャップを背負うこととなりますので、結婚相手の金銭面は事前に確認されることをおすすめします。
楽天カードなら年会費永年無料!ポイントもザクザク貯まるお得なカード!
どうしてもクレジットカードが欲しいという方に最適です!!
安心・信頼の世界ブランド!最短3営業日でカード発行の三井住友VISAカード
ポイント最大20倍!クレジットカードの定番サービス