銀行系カードローンとは、銀行が個人向けに発行しているキャッシングカードを指します。たとえば、三井住友銀行や三菱UFJ銀行、みずほ銀行などの大手都市銀行が発行するキャッシングカードから、地方銀行や信用金庫が発行するキャッシングカードなどがあります。

銀行系カードローンは、銀行ごとにそれぞれ特徴がありますので、融資金額が最大300万円までのカードローンもあれば、最大1000万円まで可能なカードローンもあります。

では、銀行が発行するカードローンと、一般的なキャッシングカードとでは、何が違うのでしょうか。また、銀行系カードローンを利用するメリット、活用するメリットとは、どういったものがあるでしょうか。
アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了

銀行系カードローンと通常のキャッシングとの違い

銀行系カードローンでは、銀行が個人向けのキャッシングサービスとして独自に発行していることもあり、借入額の上限を定めた総量規制の対象外サービスとなります。

総量規制とは、貸金業を営んでいる金融会社に対し、個人の顧客に貸し付けを行う場合には、最大でも年収の3分の1までと定めた貸金業法のルールです。

また、50万円を超える貸し付けを行う場合、あるいは、他社も含めて総額100万円を超える貸し付けを行う場合には、申し込みの際に年収を証明する書類の提出が義務付けられています。

そのため、一般的な金融会社では、顧客から「300万円の融資希望」「500万円のキャッシング申し込み」があったとしても、申込者の年収が低い場合、他社の借り入れが多い場合には、たとえ融資が可能であっても審査OKとはできないルールとなります。

これが、一般的な金融会社の貸付ルールとなりますが、銀行は個人向けの貸し付けも行っていますが、正式には「銀行業」となりますので総量規制は適用されないのです。

一般的なキャッシングサービスと銀行系カードローンの1番の違いは、この総量規制が適用されるか、適用されないかになります。

※総量規制については、下記も合わせてご覧ください。
総量規制とは?総量規制対象外キャッシング・カードローンの利点

銀行系カードローンのメリットとは?

銀行系カードローンのメリットを一言でいえば、「総量規制対象外のキャッシングサービスである」という点です。

通常キャッシングを利用しようとした場合、総量規制によって年収の3分の1までしかお金を借りることができません。しかし、銀行が発行しているカードローンは総量規制の対象外となりますので、貸し付けを行う銀行が審査OKと判断すれば、融資金額の大小にかかわらず、キャッシングを利用することができることになります。

また、低金利のおまとめローンなど、他社の返済を目的としたキャッシングでも、通常のキャッシングであれば総量規制の対象になる場合もありますが、銀行系カードローンなら特に問題なく融資を受けることができます。

総量規制は、クレジットカードのキャッシング枠や信販会社が発行しているローンカード等も含みますので、銀行系カードローンを利用するメリットはかなり多くあると言えるでしょう。

銀行系カードローンのデメリットとは?

銀行系カードローンは、適用される金利も低く、おまとめローンにも活用できますので、キャッシングを希望する方にとっては非常にメリットがあるサービスです。

しかし、銀行系カードローンには、いくつかのデメリットもあります。

カードローン発行までのハードルが高い(審査が厳しい)
銀行系カードローン全般に言えることですが、銀行系は銀行が個人向けに直接キャッシング専用カードを発行しますので、通常のキャッシングサービスと比べても、申し込みからカード発行までのハードルがかなり高くなります。

さらに、実際に融資OKとなった場合でも、希望する金額から大幅に減額されるケースも多く、大きな金額の融資も難しいという印象です。

銀行と保証会社の二重審査の仕組み
銀行系カードローンでは、銀行の審査の他に、保証会社側の審査もあります。
これは、ほぼ全ての銀行が保証会社を利用していますが、融資OKとなるにはどちらの審査にも通らなければなりません。仮に、銀行あるいは保証会社のどちらかの審査でNGが出た場合、融資を受けることができなくなります。

カード発行、融資実行までに時間がかかる
銀行系カードローンでは、申し込みがあった場合、銀行の審査と保証会社の審査の二重審査が行われます。

最近では、申し込みをした方の情報をコンピューターが自動的に点数化(スコアリング)し、融資が可能かどうかを判断していますが、それでも一般的なキャッシング会社と比較した場合、かなりの時間がかかっているのが現状です。

銀行系カードローンが、通常のキャッシングサービスよりも時間を必要とするのは、こういった二重の審査体制という背景もあります。

ということは、銀行系カードローンの審査には通らないってこと?

銀行系カードローンの審査は、一般的なキャッシングと比較すると、かなり厳しいという印象です。

ただこれは、住宅ローンや自動車ローン、法人融資にも同じことが言えますが、銀行の貸し付けはノンバンクとは異なりますので、カードローンでも他の融資でも慎重な審査を行うことが一般的です。

また、最近の銀行系カードローンでは、銀行が直接貸し付けを行ってはいますが、審査については保証会社を通して行っているのが現状です。

たとえば、みずほ銀行の場合はオリエントコーポレーション(オリコ)、三井住友銀行ではSMBCコンシューマーファイナンス(プロミス)、三菱UFJ銀行ではアコムを保証会社としています。

そのため、審査の基準ということで言えば、一般的なキャッシングサービスとほぼ同程度ということも言えますので、「銀行系カードローンでは審査が通らないのでは?」と深く考える必要はないと言えるでしょう。

銀行系カードローンの審査に通らなかった場合の対処法

もし仮に、銀行系カードローンの審査に落ちてしまった場合、あるいは、銀行系カードローンの審査に通らなかった場合、「他の審査もダメなのでは?」と思われがちです。

しかし、これまでの事例では、「銀行系は通らなかったが通常のキャッシングは利用できた」「銀行系でダメだったがキャッシング系は即日でOKだった」というケースが多くあります。

こういった複数の事例を総合的に判断すると、銀行系で審査に落ちた理由はその方の属性によるものではなく、銀行側の独自の審査によるものと考えられます。

そのため、仮に銀行系の審査がダメだった場合でも、全てのキャッシングサービスが利用できないということはありませんので、その場合には通常のキャッシングを検討されることをおすすめします。

ただ、あまりにも短期間にキャッシングの申し込みを繰り返してしまうと、いわゆる「申し込みブラック」の状態となります。

仮に、審査に通る属性であっても、申し込みブラックでは審査に通ることが難しくなりますので、この場合には半年以上の期間をあけて、再度申し込みを検討するのが良いでしょう。

アコムのキャッシングは申し込みから借り入れまで最短20分で完了
プロミスの詳細はこちら